[an error occurred while processing this directive]

一言半句
-Diary-

平成十七年 弥生 下旬
-2005 March, Late term-


三月二十二日

無線 LAN 不調再び

昨日夕方から突然、SL-C860 で無線 LAN 接続をある程度の時間続けると送受信が出来なくなる現象が起こるようになった。

これだけだと一月に起きた不調と変わらぬようで、すわまた LAN アダプタ故障かと思うが、借りている LAN アダプタでも同じ現象が起こるから LAN アダプタが原因ではない。また前回見られなかった点がいくつかある。

とりあえず物理的な電波自体は送信、受信とも強度十分っぽい。ルータも有線で接続している PC との間では ping でのパケットロスも皆無で正常に動作している。となるとさしあたり SL-C860 かアクセスポイントがおバカになっていないか、各々再起動してみた。結果、SL-C860 では効果がなかったものの、アクセスポイントの方では若干状況改善が見られた。しかしそれもすぐ不調に戻る。アクセスポイントがちょっと怪しい。

では接続の設定が一部化けているのかと考えて、アクセスポイントの方は ESSID, WEP key の変更、SL-C860 の方はそれに加えてプライマリしか入力していなかった DNS サーバの設定をセカンダリにも入力してみた。結果、状況が改善したかのように見えたが時間が経つとやはり元に戻る。あとは SL-C860 かアクセスポイントのハードウェア的な故障くらい。そうであるかどうか調べるにはハードリセットを試すこととなるが後が面倒なのでこれは最後の選択肢に残しておく。

ここまでの作業は自分の管理範囲内での原因調査。今度は外的要因がないかを考えてみた。「第三者から侵入されてるんでは」と嫌な考えが浮かぶ。しかし PC で取っている syslog を見る限り常用している LAN アダプタの MAC アドレス以外は記録されていない。MAC アドレスを詐称されていればそれまでだが考え始めればきりがないし、こんな片田舎の、それも一民家の無線 LAN にそこまで躍起になって侵入する物好きがそう居るとも考えづらい。

となると単純に電波の干渉が起きてると考えるのが妥当。電子レンジ……は自室の位置からして干渉するほど近くにはないはず。それに始終動いているものでもない。近所で新規設置された無線 LAN ルータかアクセスポイント? sniffer 持ってないから調べられないけど、充分あり得る。だったら帯域を変えれば回避できるはず。

というわけで無線チャネルを 6 から 12 へ変更してみたところ、状況の改善が見られた。ping でのパケットロスも 0 とまではいかないもののかなり減った。干渉が原因だと断定するには証拠不十分だが、さしあたり使うぶんには問題無い。これでしばらく様子を見よう。

疲れた。


三月二十三日

無線 LAN 不調再び・経過

昨晩あれこれと試した無線 LAN は結局また不調に陥る。電波の干渉ではなかったようだ。

じゃあなにさ、ってことでうりゃっとアクセスポイントを工場出荷時状態に戻してからバックアップしておいた設定をリストア。状況変わらず。

あとは SL-C860 のハードリセットくらいかと思ったところで、ふと借りている別の LAN アダプタでは設定をあれこれ弄って試してないことを思い出した。で、この際だからと「セットアップ」ボタンで一からこのアダプタ用の設定を作り直して試してみたところ、良好な状態に戻る。ping でもパケットロスは出ない。

ならばと常用アダプタでも同じく一から設定を作り直して試してみるも、再び接続不能状態に。タイミングの問題かもと先ほどのアダプタを差し替えるとけろりと直る。

……また LAN アダプタの不良なのか? そうなのか? もうちょっと調べてみるけど、確定ならまた修理依頼しに行かねばならんことに。まあどうせ日曜にとらパ外伝へ行くつもりだったからついででいいけども。

たのむよ PLANEX。


三月二十五日

腎内科検診付き添い

毎月恒例であるおふくろの腎内科検診に付き添って病院へ。

検査は数日前に済ませてあり栄養指導も無くなったため、今回は診察のみ。三十分前までに受付を済ませるだけでよいので予約時刻前の待ち時間はあまりなし。しかし待合室の席の埋まり加減からも明らかにいつもより混んでいおり、結局予約時刻から一時間半待ちとなる。

名前を呼ばれ、おふくろと共に診察室に入っていくと O 先生の「うーん……」と唸る声。尿中タンパクの検査結果が一月の時よりさらに悪くなり 8.0g/day だという。ヤバイ、ヤバすぎる。これまでは利尿剤と降圧剤でどうにかならないかとあれこれ試していたがそれどころではなくなってきた。

となると膜性腎症に対する次の対処としてはステロイド剤か免疫抑制剤の使用となるのだが、前者は血糖コントロールに悪影響を及ぼしインシュリン注射の併用が必須となるのは明らかである。せっかく経過がすこぶる良好な糖尿病まで悪化させるのはできるだけ避けたい。ここは難治性膜性腎症に対し実績があるというシクロスポリン(商品名:ネオーラル 25mg カプセル)を処方してもらう。ただ、実績があるとはいえ初めての処方であるためまずは一日一回 50mg (2 カプセル)からはじめ、血中濃度の測定と経過を診るため二週間後にまた診察を受けに行くことになる。処方量の調整が済むまでしばらくは病院へ行くことが多くなりそうだが、今はタンパクの流失を抑えるのが第一だから致し方あるまい。

診察室を後にして一階の会計で支払いを済ませ、病院近くの薬局で処方された薬を購入して帰宅。

次回は来月八日。


三月二十六日

プリンタ買い換え騒動

この春、高校に入学する甥の保証人としてうちの親父が書類にサインをしに行く都合で、昼前に姉へ電話。するとこれからプリンタを買いに行くという。今使っている俺のお古が上手く動かないことが多いらしい。かれこれもう七、八年前のものだから無理もないのだが、姉と姪の選び方では値段ばかり見ていそうで非常に危うい。俺が相談に乗ると言うことでその場はストップをかけた。

午後、姉の家へ行き、メインで使っている姪の話を聞きつつ調べるに、どうやらヘッドのレールに引っかかりが起きやすくなっている。上手くごまかして使えばまだしばらくは保ちそうだが姉の家族でそれが出来る人は居るはずもなく、素直に買った方が良いだろうと判断。その場で機種選定に入る。

値段は抑えつつスキャナ機能やコピー機能も欲しいという姪の希望を考慮し、新聞の折込広告と価格.comを調べて、結局 HP インクジェットプリンタ PSC 1315 に決定。姉と姪を車に乗せて安売りしている家電店へ。マッサージチェアやら携帯電話やらに寄り道されつつ購入。一万円なり。

姉の家へ戻りさっそく設置作業開始。といっても、俺がやってしまえば早いもののそれでは扱い方を覚えないので、助言だけして作業自体は全て姪にさせる。ソフトウェアのインストールと併せてえらい時間が掛かったが今後のためである。

さて、脇で作業を見つつ PC の動作を観察していると PC 本体から「カシャーン」という音が耳に入った。「……嫌な予感が、します」。まさかと思いながらしばらく耳を傾けていると「カシャーン……カシャーン……」と再び音が。頻度からしてサーマルキャリブレーションの音じゃない。「……ものすごく嫌な予感が、します」。…… HDD のヘッドが逝きかけてるだろう、これ。

戦々恐々としながら「この音は……いつから鳴ってる?」と姪に訊くとあっけらかんと「んー、結構前から」。「ヤバイんだから気づけよ!」と言いたいところだったがそもこれがヤバイ音だとは知らないのだから仕方ない。せっかく複合機を買ったからにはあれこれ使いたいだろうが HDD が逝かれてしまっては洒落にならんので、状況を説明して来週の土曜に HDD を換装するまでは使用を控えるよう話す。

そうこう脱線していくうちどうにかセットアップも終わり、とりあえずコピー機能とスキャナ機能を試して簡単に動作を確認。大丈夫そうなので古いプリンタをどかして新しいのを据え付けて作業終了。時刻は午後八時半。プリンタ一台に時間かかりすぎだよ、ママン。

古いプリンタとその他こまごました物を車に積んで帰宅。自分が作業するより疲れた。

そして明日は都産貿台東館。もうね、(以下略)。

デジカメ、電話機のやりとり

姪のセットアップ作業を見ながら姉と話しているうち、甥の中学卒業式の話題に。年末の福引きで当てたデジカメ Nikon COOLPIX SQ は使わずビデオカメラでばかり撮っていたという。曰く「声も録れるしシャッターチャンスを逃さないで済むからビデオの方が良い」そうだ。

確かにそれは一理あるし使う人の性分もあるのだが「せっかく当たったのに使わないなんてもったいねえ」と漏らすと「じゃああげるよ」との答え。福引きの景品とは言え、そんな気軽でええんかい。しかし「何かに使うかも」と言う姪もいまいち用途が見つからないようで、結局もらい受けることになる。まあ件のビデオカメラも SD メモリを差せばデジカメになるし、必要なときには貸せばいいか。

また別の話をしている最中、姉が「家の電話機が調子悪い」とこぼす。たまにこちらの声が相手に伝わらないそうだ。そして姪は自分の部屋に子機が欲しいと主張する。二階で MD コンポを鳴らしていると一階からの呼び声が聞こえないのが問題らしい。

その話を聞いて一思案。俺の自室回線に繋げてる電話機は親機がコードレスな上に子機も二台付いてるからそれ譲ろうか? と訊くと「それで良い」という答え。俺は自室回線での通話は滅多にしないから代わりに安い電話機を買えばいい。譲渡成立。来週土曜に予定している HDD 換装作業のついでに持って行けば良かろう。

それにしても姉の家とは電子ガジェットの類が動くものだ。


三月二十七日

都内道行

都内に二件の用事があったので午前十一時、自転車で自宅出発。

午後十二時半過ぎ、都産貿台東館に到着。建物北側に自転車置き場があったのね。知らんかった。

一階トイレで着替えのあと、五階で開催のとらパ外伝へ。同人誌即売会として小規模だし、開会からすでに一時間半が経過しているだけあってゆったりした雰囲気。手前のサークルから順番に見ていき「まあこんなものかなあ」と思いつつ三冊ほど購入。

一通り見てまわった後、会場の端でメイルチェックをしているとふじまるさんが通り掛かる。しばし立ち話。五ヶ月間修羅場トライアスロンとか今後のサークル活動とか。社会人経験なしにエロゲライター志望ってのは耳を疑う話だった。

ちなみに『なのは』本の新刊は予想以上の売れ行きでとっくの昔に売り切れたそうな。「来るって聞いてれば取り置いたのに」と言って貰えたけれど、買うと分かっている俺の分が会場で見かけて欲しくなった人に買われたのだろうからなによりである。「とらのあな」には卸し済みで販売もされているとの事なので後で買いに行くことにした。

会場を後にして一路秋葉原へ。リナックスカフェでアイスティを飲みつつ無線 LAN アダプタの動作確認。自宅と変わらず、借り物の方は正常接続するが自分のはアクセスポイントを見つけられない。再修理確定。

修理依頼のためソフマップ Chicago 店五階へ行くと窓口は受付待ちの人で一杯。今日は休日。さもありなん。三十分ほど待った後、前回の修理報告書を見せて同様の対処をお願いした。おかげで話は早く、さくっと受付完了。

当初の用事が済んだので、とらのあな秋葉原 1 号店へ。一階にてついぞ地元で見かけることの無かったコミック版『ほしのこえ』を購入。三、四階で『なのは』の同人誌を探すがめぼしい物は見当たらず。認知度が低いと言う事か。結局、不可思議さんの新刊一冊のみ購入して店を出る。

午後三時半過ぎ、秋葉原を出発。ゆっくり走って午後五時過ぎ、帰宅。

久しぶりに長めの距離を走ったせいかちょっと足にきた。


三月二十八日

シャープのサポートポリシーがわからん

Prism3 chip 採用無線 LAN アダプタの SL ザウルス用公式ドライバが公開されたという話を小耳に挟み、ザウルスサポートステーションをのぞいてみた。……たしかに公開されてはいるが、SL-C3000/1000 用だった。SL-C860 は対応機種に含まれず。これはどうなってるんだ。

たしかに、SL-C860 は発売から一年四ヶ月が過ぎており、主力機種の型番も四桁に移っている。シャープとしてはそろそろサポートのラインナップから外したいだろう気持ちはわかる。ただ、ほんの十日前に動作確認済み CF タイプ無線 LAN カード一覧が更新されているという事実を鑑みるに、随分とちぐはぐな対応である感が否めない。まさかとは思うが、場当たり的な方針立てでサポートしてるんだろうか。

SL-C860 ユーザの俺としては、動作確認一覧にある無線 LAN カードはすでにディスコンだったり無闇に高かったりで入手が難しくなっているからできれば SL-C860 にも対応して欲しいところ。他のユーザも同じように考える人が少なくないと思うのだがどうだろう。

どこか要望を出せるところはないかしら?


三月三十日

メモリテスト

土曜日に姉の家で換装する HDD をフォーマット&チェックしたついでに、memtest86 で久方ぶりに Standard Test を実施。すると #5 の段階でアドレス ed51c60, fd51c40 にてエラー発生。

すわ以前のようなメモリの突然死かと思い、ならばメモリ価格が下落しているしいっそ 1GB 載せようかと一瞬夢拡がったが、記憶を辿るに一月末の全バラしでメモリの抜き差しもしたはずだ。それを機に接触不良となった可能性がある。

さっそくメモリを外し、無水エタノールを吸わせた綿棒で端子を拭くと綿が灰色に。思いのほか汚れていたらしい。接触不良の疑惑高まる。スロット側もエアスプレーで入念に吹いてごみや埃を取り除いておき、差し直していざ memtest86 で再チェック。めでたく no error。1GB RAM はおあずけになったが。

で、使った memtest86 は手元の 3.0 だったが、最新 ver. はいくつになっているのかと google で検索してみたら最新アーキテクチャに対応した Memtest86+ なんてものがあった。うちのロートルには必要ないがいずれ役に立つだろう。覚えておこう。

今のスペックでさしあたり支障ないけどな。

TAGUCHI "SP48K" Nobuaki <mailto: sp48k@t12i.net>
WebSite URI: http://sp48k.t12i.net/