[an error occurred while processing this directive]

一言半句
-Diary-

平成十九年 皐月 上旬
-2007 May, Early term-


五月四日

上野動物園へ行く

朝食と身支度を済ませ、午前九時すぎに自転車で自宅を出発。朝から気温が二十度を軽く超えていたので服装は T シャツとハーフパンツ。途中、荒川河川敷での休憩を挟みつつ十一時半すぎに上野に到着。自転車は上野駅浅草口横の駐輪場に停める。ここは二時間以内は無料で以後六時間ごとに百円。約三百台収容できて屋根も掛かっており安心して停められる。公園口横にもあるが、露天で雨天の時などは少々つらい。

線路を跨ぐ横断橋を渡って公園口へ。途端に人、人、人。それが上野公園奥へとゆっくり流れている。嫌な予感を抱きつつ同じ方向へ進んでいくと、案の定誰も彼もが揃って上野動物園表門へ吸い込まれていくのが見えた。ナンテコッタイ。一昨年の葛西臨海水族館も大した人手だったからある程度の混雑は覚悟していたが、予想を大幅に超えている。表門をくぐると人口密度はさらに上がる。知名度の成せる技か。翌日のこともあり鯉のぼりが泳いでた。

案内図を開き、まずは端のキジ・ハトから見てまわるべく視線をそちらに向けると長い行列が目に入った。辿っていけば途中分断しながら都合 100m を超えている。一番後ろには「最後尾」の看板を持った警備員も。どこの超大手サークルかと思わせる長蛇の列はパンダとレッサーパンダへ。えらい人気だと感心したと同時に巡回候補から外した。こんなの並んでいたらパンダだけで午後になってしまう。とりあえずトイレで T シャツとジーンズに着替えて一般人化。

巡回は園内俯瞰図で見ておよそ左回り。クマのところは人が多すぎて身動きが取れないほどだったので後回し。モノレール東園駅を過ぎたところで開放されていた臨時連絡通路を通って西園の子供動物園裏手へ。アフリカの動物を見たあと時刻を確認すると正午半すぎ。池之端門から出て不忍通り経由で中央通りの松屋で牛めし大盛りを掻き込む。池之端門への戻りしな、コンビニで補給したペットボトルの緑茶を片手に不忍池ほとりのベンチで休憩。

再び入園し、ハシビロコウにガンを飛ばされたりしながら西園の残りを巡回。東園の落ち穂拾いをすべくいそっぷ橋のスロープを登ると、脇に立つ木の上で昼寝するヤマアラシの姿が。和む。……というか、暑くてダレてるっぽいけど。

東園に戻り、見残していたクマやゾウ、サル、日本の動物を巡回。パンダは相変わらずの混雑なので回避。売店を覗き、動物慰霊碑で手を合わせたあと、表門を出て近くのトイレで T シャツとハーフパンツに着替え。駐輪場へ向かう途中に横断橋から見えた丸井ビルの電光掲示板には「30℃」の文字が。道理で暑いわけだ。それにしても真夏かよ。

秋葉原に寄って SATA ケーブルを一本買ってから帰路に就く。午後五時半に帰宅。

今日の自分用お土産。オランウータンのぬいぐるみ。1890円也。園内の売店でワゴンに積まれていたその眼差しが「買ってー、買ってー、ウルドに買ってー」と訴えているようで、ふらふらとレジに持って行ってしまった。
膝に座ってるヤツは気にしない。

いいオッサンがキモイとか言うな。


五月六日

千羽鶴は色紙を替えて

PC に BOINC を導入し World Community Grid に参加してから一週間が経つ。

これまでは四年前の旧 PC 再セットアップを機に始めた Uited Devices の Agent を動かし続けていた。その Grid.org が先月二十八日にプロジェクトを終了。そのあっけない幕切れに気が抜けてしまい、しばらくは何もせずにいるつもりだったが、UD Agent を止めてからというもの CPU の余剰能力が無駄に思えて落ち着かなくなり、たった一日でギブアップ。Team 2ch Wiki の World Community Grid 参加手順を参考に導入した。

最近は分散コンピューティングプロジェクトも多岐に渡るようで、宇宙人探しである古株の SETI@home はもちろんのこと最新物理学へ貢献できるプロジェクトなどもあってなかなか興味深いところではあったのだが、UD Agent を動かしていたこともありやはり生命・医療系を選びたかったのと、比較的基盤のしっかりした組織をと考えてこの選択をした。

現在参加しているプロジェクトはゲノム比較ヒトたんぱく質解析フェーズ 2。前者は RAM 20MB, CPU time 1〜2 時間、後者は RAM 70MB, CPU time 6〜7 時間を消費して 1 WorkUnit を処理。そしてデュアルコアなので一度に 2 WorkUnit を処理させている。おかげで CPU 使用率は常に 100% であるが、CPU 温度は室温 +20℃程度でさしあたり問題はない。安心してぶん回せそうだ。

案外、PC の新調はこれの予兆だったのかも知れん。


TAGUCHI "SP48K" Nobuaki <mailto: sp48k@t12i.net>
WebSite URI: http://sp48k.t12i.net/