[an error occurred while processing this directive]

一言半句
-Diary-

平成十七年 如月 上旬
-2005 Februaly, Early term-


二月四日

秋葉原経路考

明日は午後から連れと会う約束があるため秋葉原へ出かける予定なのだが、夜まで残って酒を飲む可能性が高いのでいつものように自転車では行けない。となると電車を使うことになる。ここで普通に行ってもつまらないのでいかに安い運賃で秋葉原に着くかを考える。

まず自宅の最寄り駅から秋葉原駅まで最速の常磐線経路で乗ると合計 ¥700。往復で ¥1400。しかし降りる駅を一つ手前の御徒町にすると ¥90 安くなって ¥610。往復で ¥1220。

さて、ここで時間優先をとりやめ、総武線経由で自宅最寄り駅から秋葉原まで乗ると合計は ¥680 。そして自宅最寄り駅から一駅分歩くと ¥60 安くなって合計 ¥620。常磐線経由で御徒町下車の場合と ¥10 の差に迫る。費用対効果としてはこれが一番良い。が、さらに秋葉原の二つ手前、両国で下車するとこれでまた ¥90 安くなり ¥530。往復で ¥1060 と元から考えて ¥340 安くなる。大衆居酒屋ならサワー一杯分かちょっとしたおつまみ一品分になる。

自宅から一駅分で数百メートル、両国駅から秋葉原までおおよそ 2km ほどあるから往復で 5km 以上歩くことになるが、自転車で往復することに比べれば大した体力消費でもあるまい。むしろ運動不足の解消になるだろう。

時間の読めない徒歩分は余裕を見つつ、とりあえず明日試してみよう。

二時間あればおつりくるかな?


二月五日

秋葉原経路考・結果

秋葉原への往路を昨晩考えた経路で行ってみた。結果、自宅から駅まで歩いて 5〜6 分、電車の所要時間が 45 分ほど、両国駅から秋葉原駅まで歩いて 20 分ほど。時間優先の経路と比べても所要時間は 15〜20 分ほどしか変わらない。時間に余裕がなかったり疲れていたり天候が悪かったりしなければこれで良さそうだ。

まあそう始終行く訳ではないけれど。


二月六日

運動と足の冷え

昨日のように普段より長い距離を歩いたり、自転車で遠出した日の夜はいつもより足が冷えることに最近気づいた。もちろん、その日が決まって冷え込む夜になる訳でなく、風呂に入って十分温まった上での結果。

運動した後は血行が良くなるし、てっきり熱を持つくらいかと思っていたらそうはならないらしい。もしかしたら脚の筋肉が受けた疲労や損傷を回復するために血液がそちらへ集まって、結果的に末端である足への血流が減るからか、とも考えたのだけど本当のところは分からん。

起きてるあいだはともかく足が冷えたままだと寝付きが悪くなっていかんので、電気あんかは必需品。我が身ながら厄介なもんだ。

できれば普段からの手足の冷えをなんとかしたいんだがなあ。


二月八日

DmBlogger 試用

普段 SL-C860 上では ZauRSS を使って RSS をチェックしているのだが、Ruby/Qte で動く DmBlogger が公開されていたので試しに使ってみた。

ZauRSS ではできなかった Feed ごとのカテゴリ分類や一括巡回、そして description や content:encoded の中身を表示することが出来てとても良い感じ。PC 用のものとだいたい同じように使えそう。

ただ、いくつか気になるところもあるので以下に列挙しておく。

  1. DmBlogger 本体以外に Ruby をはじめとするいくつかのソフト、ライブラリをインストールする必要がある
  2. 起動が遅い(ZauRSS: 3sec., DmBlogger: 9sec.)
  3. メモリ消費量が多い。「システム情報」で使用メモリの変化を見ると ZauRSS では 1MB 程度なのに対して DmBlogger では 5MB 以上になることもある
  4. 未読管理に未対応
  5. Feed によっては記事の表示順序が乱れる

このうち、三つ目までは Ruby/Qte を使っている都合から仕方ないのかも知れない。インストールは始めの一回で済むし、起動時間やメモリ消費は運用でどうにでもなる。未読管理はたぶん未実装なだけで、恐らく今後対応するのではないかと予想。

で、首を傾げたのが記事の表示順序。たいがいの Feed が時系列であるのに、一部の Feed ではでたらめな順番になる。prismatic paintTINY HARVEST柳原望さんの blog の Feed がその例。はじめは Feed 内での item の記述順かと思って Feed ソースを覗いてみたが見当外れ。

当てが外れ、よく分からぬまましばらく Feed ソースを眺めているうち、共通点が見つかった。どうやら item 要素で示された記事の URI を文字列として降順表示してるっぽい。試しに asahi.com の RSS を読み込んでみてもその通りだった。

んーと、記事の URI はたいがい時系列で日時や登録順の通し番号から生成されているのは確かだけど、先述のような例外もある。未読管理ができない事と併せるとどれが新しい記事か判別できないから困るなあ。ZauRSS から乗り換えるのは控えておこう。

連絡したら改良してもらえるかしら。

TAGUCHI "SP48K" Nobuaki <mailto: sp48k@t12i.net>
WebSite URI: http://sp48k.t12i.net/