[an error occurred while processing this directive]

一言半句
-Diary-

平成十六年 水無月 中旬
-2004 June, Middle term-


六月十二日

PC サポ@姉宅

夕方、早めに夕食を摂ってから PC の具合を見に自転車で姉の家へ。

とりあえず、おととい電話で話した姪から色々訊きながら症状を確認すると、サイトを見るにも何をするにも、とにかく応答が悪い。しかし Norton AntiVirus と Spybot -Search & Destroy でチェックする限りでは特に変なものは仕込まれていない様子。試しに ping と traceroute を打ってみてもウチより速いくらいで、接続回線自体にボトルネックは無さそう。

なんだろうなあと首を傾げ、なにげにタスクマネージャのプロセスリストを眺めながら IE で適当なサイトにアクセスしてみると、SYMPROXYSVC.EXE の使用率が一挙に 100% 近くまで跳ね上がるのに目を剥く。なんじゃこりゃ。Norton Internet Security の Proxy service みたいだが、こりゃ確かに応答悪くなるわな。

それではと Norton Internet Security を入れ直すべく一旦アンインストールの後、再インストールをしようとすると LiveUpdate と LiveReg のところで何故か C ドライブの容量不足によるインストールエラーが出る。実際は 4GB 空いてるんだが。試しにキャンセルして続行すると AntiVirus がインストールされず、追加インストールも出来ない。三回試してみても同じ。さすがノートン先生、ハマると手が付けられん。お手上げ。こうなると OS からインストールし直すしかなかろう。

OS の入れ直し自体は昨年の OS インストール時に取って置いたパーティションイメージのバックアップを使う事にして、姪には今回の状況を図に書いて説明した上で、バックアップすべきデータのリストアップをするように指示。明日、車でそのリストと一緒に PC をピックアップする事にした。ついでにもう一つの案件であったウィルスメールについては、J-COM のメールウイルススキャンサービスを使う事で可能な限りプロバイダのメールサーバで削除してもらうように設定。

飼い犬のジョンの相手をしたり、姪と姉の口喧嘩を諫めたりで時間を食い、結局一通りのことが済んだのは 22:30 過ぎ。外は雨が降っていたが傘は差せぬしレインウェアは持ってきていないしで、仕方なく雨に濡れながら自転車で帰る。

姉の家に行くと帰りが遅くなるのはいつもの事と分かっちゃいるが。


六月十三日

PC 再セットアップ

午前、車で姉の家まで行き、PC 本体と要バックアップデータのリスト、それとソフトのパッケージ数点を預かって帰宅。ケースを開けて中の掃除を一通りしてから再セットアップを開始する。

まずは必要な配線をして起動、姪が書いたリストを見ながら、IE のお気に入りやメイルとアドレス帳のデータなどを別パーディションへバックアップ。そして念のため現在のシステムパーティションを丸ごとバックアップしてから、昨年九月の再インストール時に取って置いたシステムパーティションイメージをリストア。WindowsUpdateでパッチをあてて、今度は先ほどバックアップしておいたデータと預かってきたソフトを放り込み、これをパーティションごとイメージファイルにバックアップ。

で、Norton Internet Security をインストール。併せて LiveUpdate 。ここで異常が起きれば、昨日ノートン先生がへそを曲げた原因は LiveUpdate の更新ファイルに仕込まれてた罠ということになる。しかし異常なし。どーなっとるのかよーわからん。

ひととおりの作業が終わったのは夜の七時半過ぎ。電話でこれから持っていく旨を連絡して車で姉の家へ。設置してこちらでも動作を確認。実機が必要なプリンタドライバと急遽リクエストされた OpenOffice を追加インストールして、簡単な説明のあと帰宅。

疲れた。


六月十六日

Firefox0.9 公開なれど

昨晩、Firefox0.9 正式版が公開。snip's wwwばー★ずらで早くも JLP が公開されており、日本語化は可能。またインストーラ版は旧 ver. や他のブラウザから設定を引き継ぐことができるようになり、移行がいくぶん楽になった。

ただ、拡張機能やテーマを含む各種仕様が大幅に変更されているようで、旧 ver. 向けのものは使えないとの話も多く聞く。それと、レンダリングが少々変更された様子。たとえば、お絵かきすとのお絵かき掲示板でスレッド内の発言を区切る水平線 (hr) が半分ウィンドウからはみ出る。スタイルシートでのレンダリングは特に変わりが見られないから、HTML でのレイアウトで影響が出るのかも。

とりあえず、常用する拡張機能が一通り対応するまで移行は保留しておく方が良かろう。

そして目立たないけれど Mozilla Composer ベースの Nvu も 0.3 リリース。


六月十七日

Firefox0.9 移行

駄目もとで常用している拡張機能の最新版を Firefox0.9 に入れてみた。コンテキストメニュー拡張タブブラウザ拡張Popup ALT AttributesAll-in-One GesturesIrvine用コンテキストメニュー拡張、どれも己が使う範囲では問題無く動いている様子。ということでとっとと移行。

ところで JLP を入れても UA が en-US な場合、 about:config で general.useragent.locale の編集ダイアログを呼び出して ja-JP のまま変更せずに OK すると ja-JP に変わったりするのはなんでだろう。

やっぱりメモリ馬鹿食いのままで 1.0 になっちゃうのか。


六月十九日

Mozilla1.7 インストール

Firefox0.9 を追いかけるように Mozilla1.7 が公開されていたので JLP と併せて GET 。JLP 適用済みの Mozilla 日本語版も公開されているからそちらの方が手っ取り早くはあるのだけど、問題が起こったとき原因を切り分けるのには別々の方が良い。

一旦 1.6 をアンインストールして 1.7 をインストール。プロファイルを新規作成、起動ののち JLP をインストールして言語設定を日本語に切り替えてから再起動。無事、日本語化。さしあたり動作も特に問題は見られず。というか何も XUL アプリ入れてないから軽い軽い。

とここまでやったが、最近はせいぜい動作や表示の確認をするくらいにしか使っていない。普通に使うには Firefox より便利なんだが、慣れとか性分もあってめっきり Firefox をメインで使うようになっているからまあ仕方ない。

ということでインストール早々ほとんど使わず。

TAGUCHI "SP48K" Nobuaki <mailto: sp48k@t12i.net>
WebSite URI: http://sp48k.t12i.net/