[an error occurred while processing this directive]

一言半句
-Diary-

平成二十一年 文月
-July, 2009 -


七月二日

Advanced/W-ZERO3[es] カスタマイズ覚え書き

Advanced/W-ZERO3[es] のカスタマイズがおおむね終わったのでメモ。以下は導入アプリ、パッチと付随作業の一覧。本体ストレージの空き容量が大きいこともあってとりあえず大部分をそちらへインストールしたが、使用状況をみて microSD 側へ移動するつもり。

初代 W-ZERO3 と比べてアプリ起動などに割り当てられるキーが少ないため、キーフックツールなどで補助。

メール管理はウィルコムアカウントについては W-ZERO3 メールで自動受信できるためそちらに一任。プロバイダアカウントについては接続設定に @nifty PIAFS 接続先を設定してこれで自動接続させ nPOPs で巡回。

自宅無線 LAN は初代 W-ZERO3 との互換を考えて WPA-PSK TKIP で設定。TKIP はすでに一部解読されているため時期を見てより安全な AES へ移行する予定。しかし調べるとどうもこの機種には癖があるようで、接続確立に数分かかることがままある。

選定アプリやキー割り当ての都合もあって常駐ソフトが多くなってしまった。OS の安定性を考えるとあまり良いことではないのだが、初代 W-ZERO3 に比べてワークメモリが大幅に増えているのが救い。今までのところそれらが原因と思われるフリーズは見られないので、しばらく様子を見ながら適宜調整していくつもり。

で、さっそくスタイラスをなくした。あっても使わないけど。


七月二十二日

日食

今日は午前中に日食が見られるということで、ビクセンの日食グラスとチップスターの筒三本を繋いだ即席ピンホール観測器を用意して楽しみにしていた。

しかし時折雨が降る悪天候で、日食中も切れ間なく雲が空を覆う状態。あきらめて NHK の特番で硫黄島から衛星生中継されている皆既日食を見る。超望遠でプロミネンスが見える様もすごかったが、皆既中の周囲の独特な暗さがおもしろい。理由も分からない昔の人が見れば、さぞおののいたことだろう。

日食グラスは次の機会まで保管。即席ピンホール観測器はピンホール径 1.5mm 前後が最適とわかったので必要な時また作ることにして廃棄。

次は 2012 年に金環食。

腎内科検診付き添い

午後、おふくろが先月入院していた病院へ検診で付き添い。腎内科については透析を受けているクリニックで診てもらっており、今回は退院一ヶ月後の腹膜炎の予後を確かめるため。

血液検査では CRP が 0.1 と問題なさそうではあるものの、CT 検査画像を見るとカテーテル抜去部や腸間膜の一部に影が写っている。感染した菌が毒性が低い代わりにしぶといのと糖尿病、腎不全で抵抗力が低いことから、いまだ炎症がくすぶっているらしい。とはいえ日常には支障なく、退院後も飲み続けている抗生物質を今年いっぱいくらいまで続ければよいそうだ。

次の診察は三ヶ月後ということで予約を入れてもらい、帰りに放射線科で CT 検査の予約を取って帰宅。

次回、十月二十八日。

TAGUCHI "SP48K" Nobuaki <mailto: sp48k@t12i.net>
WebSite URI: http://sp48k.t12i.net/